2016年1月10日日曜日

新年の運試し 〜成田山初詣列車撮影記〜

新年のスタートはもちろん…

「成田山初詣列車〜」とは随分微妙な言い回しからスタートした本撮影記、それには訳があるのです。
さて新年を迎え、毎年恒例となってまいりましたが本年も成田山新勝寺を目指す団体臨時列車(通称:成田臨)の運行が始まります。
毎年豊富な車種と切れ目のない運行日程でファンをも楽しませてくれる成田臨。実は成田線の有名撮影地の程近くに住んでいる私もその情報を楽しみにしておりました。…が!

某情報誌(いわゆるDJ誌ね)によると例年の半分以下にまで減らされた運転本数。さらに現在のところ最も注目されるであろう国鉄型特急車両189系の入線はなんと2回のみ。( ̄Д ̄;) ガーン
1月2日および3日。これはかなり寂しい事態です。
となればなおさら貴重な189系も撮らない訳にはいかない!((o(> <)o))うずうずっ

ところでこの豊田区の189系、全部で3編成あり、この3編成が「三車三様」であることは昨年の上野原での桜鉄の際に記した通り(* ̄- ̄)ふ~ん好みは人それぞれあろうかと思いますが、ここで私の好みを正月らしくおみくじ仕立てに申し上げると…

大吉…M51編成(国鉄特急色)伝統ある国鉄色は何回撮ってもいいものです…去年の桜鉄の際には大失敗でしたし…
中吉…M50編成(あずさ色)淡い色合いが好みで、かつ我孫子支線での撮影がないもので
小吉…M52編成(GUあずさ色)まあ、何しろ昨年撮ってますし。今年はあずさ幕で撮りたいところですよ

と、さすがに凶はないのですが、身勝手な理由付けに我ながらほとほと呆れ返る次第です。

そして迎えた1月2日の朝。
布団の中から手を伸ばしスマホでSNSをチェックすると…
M51編成!来た!大吉…いや、国鉄特急色だ!
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
いそいそと準備をして原付に乗り込みます。
向かうはいつもの定番撮影地…ではありません。
確かに定番撮影地なら綺麗な編成写真が、何よりも自宅から5分の場所で撮れます。しかもM51編成は最近正面の特急シンボルマークが復活したばかり。本来なら定番撮影地で決まりなのですが…どうにもヘッドマークにうつる味気ない「団体」や「臨時」幕がつまらなく感じまして。結果的に失敗するかもしれませんが折角の好天、行ったことのない撮影地を探してみようとあてもなくバイクで走り出します。
平成24年1月12日 下総松崎〜成田

ちょっと前までは正月・初詣にふさわしい幕を出してくれた車両もあったのですが…
(平成25年1月8日 成田駅 敷地外より撮影)

あてもなく走り出して向かったのは189系が走る我孫子支線、ではない酒々井町。
実は成田臨の撮影を前にちょっと撮っておきたいものがありまして、やってきたのは本佐倉城跡。



この俯瞰ポイントから見えるのは京成本線。


京成線というと私もほぼ撮影のターゲットにすることはなく、唯一の記録が昨年の3300形さよなら運転くらい。そこでのターゲットはこちらも引退を目前に控えるスカイライナーAE-100。
同車は昨年を持ってすでに定期運用から離脱していますが、お正月の参拝客に対応するために増発された臨時シティライナーに充当されるとのこと。まさに「もうひとつの成田臨」として最後の奉公です。

しかしこの日は朝からあいにくの曇り空。なかなか色が出ません。


シティライナー通過直前には一瞬日も差し、「ぎらっ」としたりもしますが


シティライナー通過時はまたも微妙な光線に…。
うん、記録程度に…。( -_-)フッ

さて気を取り直して、改めて成田線へ向かいます。
成田線我孫子支線の定番といえば先ほどの下総松崎〜成田、他にも安食〜下総松崎、さらには有名撮影地が点在する木下〜小林がありますが、さすが国鉄特急色が来るとわかっている今回の成田臨、各所の撮影者も気合が入っているようですでに満員御礼状態。しかし今回はあくまで定番にない、結果的には失敗に終わってもいつもと違う形で撮影したいという思いからバイクを走らせ、やってきたのは布佐駅の南側に位置する田園地帯。
ちょっと窮屈ですがトラス鉄橋があり、撮り方によってはなんとか収まるかな?なにより同業者は誰もいませんし。

通過直前に撮影ポイントを決めたために練習電はこの1枚だけ。
遠くから189系のタイフォンが聞こえいよいよ本番。

(一応)今年の初撮りはこの189系国鉄色!
手前のケーブルの影が思ったよりうるさく、手前も架線柱にかからないようにしたので全体的に窮屈な印象になってしまいましたがなんとか記録できました。

さてさて往路があれば当然復路も。
一度帰宅し昼食を取りながら復路の撮影地を考えます。これが撮影近隣に住んでいる最大のメリット…
一番の理想は夕日を浴びる、または夕日をバックにシルエットで…なあんて考えて出発。
ただ今回の復路は15:30とやや早い時間に成田を出発するため自宅近辺ではまだ夕日が見られない模様。
で、結局やってきたのは…

布佐駅の南、先ほどの撮影地から200m南に位置する橋脚…自宅からここまでそれなりにかかりますんで、バイクではちょっと疲れます…。

順光側か、夕日側か、悩みます…いや悩む時間がありません!
到着時にはすでに通過予定時刻。あわててカメラをセットして…

順光側からパチリ。
結果的にあまり面白みがないものになってしまいましたが、国鉄特急色だからと無難な撮り方をして似たような写真を量産しても意味がないですからね。こういうチャレンジができたことは良かったと思います。それに味気ない幕が入らず、それでもシンボルマークの立体感がわかる…それだけでもOKかな…というマニアックな自己満足感。(;´▽`A``

この日の成田臨撮影は朝のシティライナーとは打って変わって好天で終了。
189系の撮影チャンスはあと1日だけあります。


1月3日。
この日も前日同様、布団の中から手を伸ばしスマホをチェック。
…またM51…国鉄特急色。。。

いや、嬉しいですし、贅沢な話なんですけどね。
連日大吉ってのは…昨年のM52もそうだったんですけど、同じのばかり当たるってのもなんかねえ。
まあ、贅沢な愚痴はともかく、この日は近場で済まそうと安食のストレートへ。
かつて成田臨が客車列車で運行されていた頃は撮影スポットが数多く点在していましたが、今では線路際が草生して撮影スポットは限りがあります。その中の定番ポイントへまたもや通過直前に到着。いや、寒いですし…。
そしてまたもや遠くから聞くタイフォンを合図に早速本番!

ん〜?
撮れましたけど…。
予想外に高速で通過する189系、シャッタースピードが追いつかず完全に流れちゃってます。いつもの撮影地だから、昨日とおなじ国鉄特急色だから、寒いからとまともに練習電でセッティングすることなく臨んだ罰でしょう…。うっ。。。( ̄x ̄;)

なれば復路でリベンジ!
と言いたいところですが天気は下り坂。雲は増え始め、もはや昨日のような好条件は望めない模様。だから撮影は一期一会なんです。今年は例年以上にこの言葉を胸に刻んでトライすべし、という教訓、本当のおみくじかもしれませんね。

そこで午後、私がまず向かったのは成田線…ではなくまたもや京成本線。
成田臨復路の前に前日撮影したシティライナーの上りの編成写真を一度は撮っておこうと京成成田駅周辺をうろうろ。
予想通り日は陰ってしまっていますので露出はかなり厳しいのですが切り通し区間で待機。

そして本番…

いずれも京成成田〜公津の杜

見送りながらとっさにシャッタースピードを切り替えて後部は流し撮り(トリミング済み)
ん!昨日の残念な写真よりはなんとか!

と、ここでのんびり画像のチェックをしている場合ではありません。
慌ただしく次の撮影地へ。ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
実は今のシティライナーの京成成田発から遅れること10分で今度は成田臨の復路が成田を発車します。なので成田駅近辺で撮影地を模索していた次第。成田臨の撮影地も成田駅からほど近い定番撮影地・西野内踏切の近辺と決めておりました。本来。上り列車を撮るのにはあまり向かない同撮影地ですが曇天のこの日、編成写真など期待できず、やることといえば…

そう、流し撮り!
成田〜下総松崎(トリミング済み)
止まれ!
成田〜下総松崎

一番肝心な場所で縦ブレ&フレームオフというミステイク…車両は大吉でも心構え次第では凶になりかねない、教訓を残してくれた二日間でした。

ちょっと残念な形でスタートした2016年。
今年も野望だけは十分持っております。
いい写真撮れるといいなあ…

0 件のコメント:

コメントを投稿