2014年5月4日日曜日

水郷地帯で水鏡を狙う ~鹿島貨物を追って~

4月後半からひとつのことがずっと頭の中を駆け巡っていた。

「今年の田んぼの水張りはいつだろう」と。

というのも、昨年、友人から見せてもらった写真があまりにも印象的だったので。

あら、シンメトリー素敵
単機も絵になる
無骨な国鉄型がこれがまた…

と自分には魅力たっぷりでした。
自分もこんな写真を…いや、考えてみれば自分の住んでいる北総地域は「水郷地帯」とも呼ばれるエリア。探せばいくらでもあるんじゃないか!?

そこでこの田植えシーズンはぜひとも納得の出来る水鏡に写った鹿島貨物を頂戴したい次第でございました。
ちなみに鹿島貨物は下りが
1095レ 佐倉525→成田536→滑河549
1093レ 佐倉1157→成田1216→滑河1230
上りが
1094レ 滑河1328→成田1342→佐倉1410
1092レ 滑河1652→成田1709→佐倉1751
と、撮影者には比較的優しいダイヤで運転されています。
牽引もEF65とEF210を1本ずつということでバリエーションもあります。

4/25
いよいよ水は張られた。
この日、ポイントに選んだのは滑河~下総神崎の直線
実はこの日は雲も多く、いつ陰ってもおかしくない。風もあり不安定な条件下。
それでも…
お~、わるくはないぞ~
さて狙うは上り鹿島貨物1094レ
…直前に吹いた風で水鏡がゆがんでしまいました…
しかし!(`・ω・´)まだ初日!焦ることはない!

4/27
この日は下総神崎~大戸にある有名な撮影地「重田踏切」へ。
しかし…

休耕田…
仕方なく先日の滑河~下総神崎の直線とは別の直線へ。
ちょっと風が強いんですよねえ…
それに1094レは単機との情報、そこで…
流す!!
水鏡もついてきやがれ!!

切れた!
ぶれた!
全俺が泣いた!!!

まあ、慣れない事やればこんなもんすよね。

4/28
この日は完全に曇り。
きれいな水鏡を期待できるわけでもなく、しかし前日の失敗を見直しつつ、よりよいアイデアを模索するために出発!
初日と同じ直線です。

さていつもと同じ練習電は209系×6連(そうです、私が到着するのが遅いこともあるのですが、そもそも列車本数が少ないので練習電はこれっきりです。)

お!いいんじゃない?(・∀・)
天気はともかくきちんと面にピントも合ってるし、水鏡も同調してるし、構図は最悪トリミン…

さあさあ、本番の1094レはEF65-2138とのことで待っていると…
原色、じゃね???
えええええeeee
なんも言えねえ…
最悪だ…
よく見れば昨晩のうちに運用が入れ替わっていたらしく、確認をしていなかった自分のミス。
改正から1ヵ月半、まだわからないことがたくさんあります…

4/29
この日は下り1093レ、のみ。
本当はいつも1093レも撮っているのですが光線状態が合わないため練習程度に。
この日は1094レをスルーの予定だったので、せめて、と思い久住~滑河にある幡谷踏切至近へ。
むー(´・3・`)、雰囲気は悪くないんですけど、ココ晴れちゃうと逆光気味なんですよね。
参考参考…。

5/1
さていつも水鏡ばかり追っていたのですが、どうしても気になるアイテムを見つけちゃったので。
それが

旧・下総町にある道の駅のようなところにたくさんの鯉のぼり。
そうだ、風の強い日は水鏡も無理だし、ここからうまく撮れないかね!?
…で、挑戦したのが…

おーー、個人的には好きだぞ!
もうちょい構図を練ってみよう。
しかしこればかりは風次第だからねえ。
人の言うことを聞いてくれない空模様と鯉のぼり。
難しい相手ばかりです。

5/2
この日は1094レを幡谷で待ち構えることに。
まずますの晴天、そして風も少なく、チャンスありと判断しました。

ね、雰囲気は悪くないでしょ。
名作の匂いがぷんぷんします。
空を見上げれば…
787かあ。いろいろがんばれー。

と、その時来るのはいつもの練習電。
牧歌的な光景、いいじゃないですかあ。
これを貨物でやればいいんです。
しかし気がかりがひとつ。
水面が少し凪いでます。
風が出始めたんですね。
あと10分…いまさら場所は変えられない…

空を見上げれば…
いや、頼む、めっちゃ静かに飛んでくれ。風をおこさんでくれ…

そして…
風が吹いた上にマンダーラ…
なかなかうまく行きませんのう…これもこの趣味の試練。

そして5/3の単機回送を最後に貨物はGW休みに突入という…

GW明けに再チャレンジでしょう!


0 件のコメント:

コメントを投稿