2014年1月2日木曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

なんだか「あっ」という間に年を越した気すら致します(笑)

それもこれも日々充実しているから、なのでしょうか…?
まあ、もう少し落ち着いて年を越したかったものです。

そんなわけで昨年末に振り返ることの出来なかった一年を。

忙しかった、というのもあるのですが、取り立ててまとめて報告するほどのことが無かったのも事実だったり…

昨年、唯一といっていい完成品、OER9000…。それも割と前半のお話…。塗り直しなどを経て、今までに無い意欲作として挑みましたが…まだまだですな~。性格の問題もあるんでしょうけど堪え性がなくてね…。
次回キットを組むのはしばらく先になりそうですが…またまた小田急か…眠っている旧国か…

購入から2年してやっと仕上がったOER1600.。「仕上がった」等といいますが何もやっていないに等しいのです…。ここのところ、新しい分野に手を出していて多少モチベーションが下がっているのでは、と自分なりに分析。そんなときは無理して動かず、休むのがいいのでしょう。

それでもコレだけは何とか仕上げちゃいたい1年半前購入のデニ1300。よく見るとかわいいサイズですね。これも大した加工はせず、動かすことを重視していきます。

最近はすっかり完成品、しかも小田急以外の購入が増えてしまいました。現在、新品が市場に出回ることはなく、中古品のみで組成中の14系寝台車。目標としては12両そろえて往年の全車開放式寝台時代の「北陸」を再現したいところ。4月には新規金型で発売も予定されていますが、安価な中古品が見つかればそれでいいと思っています。
中古品ですのでかなりジャンキーな部分も見受けられますが客車特有の個体差を表現しながら1両ずつ違ったテイストを再現したいと思います。
せっかくなので室内も出来る限り。カーテンやはしごも再現できたらなおいいかなと。自宅で走らせられる編成ではないですから貸しレイアウト仕様に今のクオリティの北陸に仕立てたいところです。

そんな北陸のお供に…手前が新品購入の64-1000、奥は中古品購入の81。模型の販売時期が異なるため細部の出来がかなり異なりますが、気になるところだけ手を入れるつもりです。

そして今年一番のマイブームが…
貨車。
入換やってみたくて購入したDE10をはじめ多くが中古購入です。
DE10に牽かせた黄色の通称「毒タキ」。この編成だけで鶴見線大川支線はばっちりです(笑)
トキは奥多摩貨物に増結用として…来月辺り発売のASSYパーツを利用して積荷を再現したいところです。
コキは全て中古から。コンテナのみ新規購入してきました。時代設定からも長大なコキ編成よりも混合貨物のほうが面白そうです。今後はコキを中心にワムやタキが増やせたら個人的には満足でしょう。

そんな貨物マイブームが続く中、今まで以上に貨物中心の撮影行を実施したのも昨年の特徴です。貨物だらけの撮影、というと学生時代以来実に20年ぶりくらいになります。


コンテナ主体の貨物が広がる中、各地に残されたなお特徴的な貨物列車。過去の写真を振り返れば当たり前のようにあった姿が現在では貴重な存在として多くの視線を集めています。

また最近はまってしまった貨物ターミナル散策…昨年は東京ターミナル、川崎、梶ヶ谷へ…。小さな貨物駅を含めるとなかなかの数に。

しかし今なお、過去を振り返ると「あの時もっと見ておけばよかった」と思わされるのが鶴見線。

扇町での石炭輸送入換がきちんと記録できたことは何よりです。


しかし大川での昭和電工によるタンク輸送(前述の毒タキ)、さらには手押しの入換、日清製粉への小麦粉輸送…今は全てトラック輸送に取って代わってしまいました。あれだけ行ったのになー、とその時その時をいかに丁寧に見つめていくかが大事、と痛切に感じさせられた1年でもあります。

最後に、話はちょっとそれますが一昨年より情景を意識した撮影も心がけています。残念ながら昨年も大目標にしているコンテストで無印でした。まだまだ心が震えるような作品が撮れていないのでしょう。大いに納得です。しかし昨年からある雑誌にも応募を始めまして、昨年中は3度応募致しました。こちらも実に20年ぶりのこと。その中でひとつだけ賞を頂戴することが出来ました。月並みな言葉ですがこれを励みにまた「撮りたい!」と思うものを撮って行きたいと思います。これは本当にうれしかったですね。次回はさらに上を目指したいところです。

2014年。一球入魂。一期一会。

0 件のコメント:

コメントを投稿